• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2008/05/15 – 10:24 

『コンサルタントの「質問力」』

このエントリーをはてなブックマークに追加

野口吉昭さんの著書、「コンサルタントの「質問力」」を読んだ。
コンサルタントに限らず、質問力はビジネスパーソンならば誰でも持っておきたいスキルであると感じた。
なぜならば、質問力とは言い換えれば、問題の本質にたどり着く力だからだ。
著者はコンサルタントの質問力は、「仮説力」「本質力」「シナリオ力」の3つの力に支えられていると言う。
頭の中でいくつものシナリオを考えながら、仮説を立て、ずばり核心を突くような、もしくは核心に迫るような質問を投げていく。
その「why」の繰り返しの中で創発的に解を導きだす。
しかし本質を見つけ出すのは何もコンサルタントだけの仕事ではない。
潜在ニーズは何だろうか、会社の抱えている問題の本質はどこにあるのだろうか、と言ったことはビジネスパーソンであれば常に考えていることだろう。
逆に言えば、優れた解決策やアイディアを生み出すには、「質問力」が不可欠なのかもしれない。
以下、自分用のメモ
●聴く態度を身につける
●本質を捕らえた鋭い質問やまとめを挟む
●事実、全体像、選択肢を組み合わせる
●仮説を立てるための事前リサーチをおろそかにしない

コンサルタントの「質問力」 (PHPビジネス新書)
コンサルタントの「質問力」 (PHPビジネス新書) 野口 吉昭

PHP研究所 2008-03-19
売り上げランキング : 3042

おすすめ平均 star
starルビコン川を渡る
star質問の本質を高めてくれる
star自分のレベルが見抜かれている!?

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

4月からITコンサルタントになりました
『コンサルティングの基本』
『この1冊ですべてわかる ITコンサルティングの基本』
『IT業界がわかる』
『するどい「質問力」! 図解問題を1秒で解決する』

Posted on 2008/05/15 by 河村 拓. This entry was posted in ビジネススキル. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

  • 最近の投稿

    • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
    • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
    • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
    • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
    • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
    • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
    • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
    • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
    • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
    • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
  • 人気エントリー

  • アーカイブ

takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
1985年9月6日
Facebook Twitter

ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
セミナー講師

コンサルティング実績(2013年12月時点)
・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
 など
セミナー講師実績(2013年12月時点)
・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の新人研修(実施)
 など
  • ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト