• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2008/08/26 – 13:42 

『人にはちょっと教えたくない「儲け』

このエントリーをはてなブックマークに追加

岩波貴士さんの著書、「人にはちょっと教えたくない「儲け」のネタ帳」を読んだ。
軽い情報の寄せ集めかと思いきや、実はかなり使えるノウハウや知識の詰め合わせであるのが本書だ。
●売り上げが伸びるネタ
●営業成績が上がるネタ
という文字通り稼げるネタから、
●お小遣い稼ぎ&節約のネタ
●他人をひきつけるネタ
など、「儲けのネタ帳」というよりは、「すぐに使えるネタ帳」ではないかと感じる。
しかも本書で紹介されているネタは、どれも専門性や導入の手間のかからない、誰でもすぐに応用できるものが多い。
一例をあげると、
●「人と会ったら名乗る」ことを習慣化する
●「100人に1人タダ」というキャッチフレーズを使う
●料金をいただくための名目を考えてみる
●煩わしい依頼には条件をつけて返事をする
●ペットに縁起のいい名前をつける
●パスワードの入力に自分の目標を使う
●記録をつけることで習慣は改善される
などは、私自身すぐに使ってみようと思った。
特に、「ペットに縁起のいい名前をつける」というのは逸脱だ。
それこそ「ツイてる」なんて名前をつけてやれば、一日に何度も「ツイてるツイてる」と繰り返していることになり、それだけで幸せになれる気がするのは私だけだろうか。
この内容で550円はかなりお得だ。
ただ、私がアマゾンで注文したときは在庫がなかなか確保できなかったようで、発送までに数週間かかってしまった。
もしかしたら稀少商品かもしれないので、早めに確保したほうがいいかもしれません。
ちなみにアマゾンでの評価もかなり高いようです。

人にはちょっと教えたくない「儲け」のネタ帳 (青春文庫 い- 19)
人にはちょっと教えたくない「儲け」のネタ帳  (青春文庫 い- 19) 岩波 貴士

青春出版社 2008-07-09
売り上げランキング : 954

おすすめ平均 star
star素晴らしいです。
star各章が指摘の凝縮
star分かっているようで分かってなかった

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

【知っていると役立つ裏技】思わず人に教えたくなる!「問題解決」のネタ帳
大事なことはすべて記録しなさい
『3万円の元手で月商1000万円! 初めてのネット輸入&販売』
ブログを愛する人に、ブログ運営が10倍楽しくなるテクニック7選
【Evernoteを営業ツールにする3つのネタ】EVERNOTE WORKING

Posted on 2008/08/26 by 河村 拓. This entry was posted in ビジネススキル. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

  • 最近の投稿

    • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
    • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
    • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
    • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
    • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
    • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
    • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
    • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
    • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
    • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
  • 人気エントリー

  • アーカイブ

takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
1985年9月6日
Facebook Twitter

ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
セミナー講師

コンサルティング実績(2013年12月時点)
・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
 など
セミナー講師実績(2013年12月時点)
・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の新人研修(実施)
 など
  • ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト