• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2009/04/24 – 07:14 

『動機力 仕事力 就職・転職・起業に必携』

このエントリーをはてなブックマークに追加

動機力 仕事力 就職・転職・起業に必携
動機力 仕事力 就職・転職・起業に必携 堀越 登志喜

マガジンランド 2009-02-21
売り上げランキング : 236721

おすすめ平均 star
starビジネスマン、新入社員必読です!
star就職・転職・起業の前に読む本
star仕事を続けるには動機が大事!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

堀越登志喜さんの『動機力 仕事力 就職・転職・起業に必携』を読みました。
進むべき道を決める「動機力」と、社会人の基本的な仕事をする上で必要な「仕事力」をしっかりと身に付ければ、必ずビジネスで成功できるはずです。
本書はこの「動機力」と「仕事力」についてかかれた一冊です。


――――――――――――――――――――――――――――――――――
● 動機の探し方12ポイント!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.得意なこととは、違うかもしれない

「得意なこと」と「好きなこと」が、一致していないことはよく起こります。

「得意なこと」は思いが少なく続かないけれど、「好きなこと」は、思いが強いので長続きするのです。

2.いつも自分とともにあり続けるものは、何ですか?

一時のマイ・ブームで盛り上がっているものはダメです!

3.巨人が好きとか阪神が好きとかでは、ない

主体性がないことはダメです。

4.自分の心の奥深くに

月日を経ても消えないものは何か。

5.3年単位でなく、10年単位で

10年やり続ける覚悟ができることは、何ですか?

6.仕事はこれから10年、いや一生の選択になるかもしれません
7.あなたの持っている時間は、少しずつ減っている

人生の持ち時間は、減ることはあっても増えはしません。

8.あと半年の命です……と言われたら

何をしますか?
何がしたいですか?
しておかなければならないことは、何ですか?

9.命をかけても惜しくない…

そこまで思い切れますか?
覚悟できますか?

10.愛していますか?

好きなのではありません!
愛しています!と、断言できますか?

11.あなたの「ライフワーク」です!

生涯の仕事!と、胸を張って言えますか?
自信と誇りを持って、私の仕事は、「これだ!」と言えますか?

12.あなたの一生を決める「キーワード」

揺るぎない、心のそこからわきあがる「思い」です。

動機力を試す12の質問ですが、一つ一つに迷わず「YES!」と言えますか?
私は、言えますよ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――

動機力 仕事力 就職・転職・起業に必携
動機力 仕事力 就職・転職・起業に必携 堀越 登志喜

マガジンランド 2009-02-21
売り上げランキング : 236721

おすすめ平均 star
starビジネスマン、新入社員必読です!
star就職・転職・起業の前に読む本
star仕事を続けるには動機が大事!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

10歳から起業すると決めていた 30代で年商14億を達成した私の仕事術
『コンサルティングの基本』
『「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方』
『躍進する若手起業家15の挑戦』
『ひとりで儲ける時代―夢を追い越した男「金と仕事」のド根性哲学』

Posted on 2009/04/24 by 河村 拓. This entry was posted in ビジネススキル. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

  • 最近の投稿

    • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
    • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
    • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
    • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
    • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
    • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
    • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
    • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
    • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
    • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
  • 人気エントリー

  • アーカイブ

takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
1985年9月6日
Facebook Twitter

ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
セミナー講師

コンサルティング実績(2013年12月時点)
・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
 など
セミナー講師実績(2013年12月時点)
・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の新人研修(実施)
 など
  • ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト