• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2008/08/16 – 13:13 

『小さなニュースに火をつけて売る! ~‐パワーブロガーはお客をこうつかむ』

このエントリーをはてなブックマークに追加

松本拓也さんの著書、「小さなニュースに火をつけて売る! ~‐パワーブロガーはお客をこうつかむ」を読んだ。
本書は大きく分けると、
●どうすればパワーブロガーになれるか
●一般ブロガーやパワーブロガーを動員していかにプロモーションを行うか
の2部構成だ。
が、前者についてはブログとSNSの合わせ技で
●たくさんの人に楽しんでもらえる日記を書く
●人気日記のエッセンスをまねる
●積極的に他者のサイトにコメントを書く、足跡を残す、お気に入りに登録するなどして、自分のサイトを知ってもらう
●更新頻度を上げる
など、わりと思いつくものが多く、特に目新しい発見があるわけではなかった。
(ちなみに私はmixi等は今のところ利用していない)
なので、よりビジネスよりな後者の視点で読むと本書は有益だと思う。
さて、その後者の内容だが、抽象化されたエッセンスが詰まっているというよりは、著者が実際に手がけたプロモーションの具体例が多く紹介された事例集だなと感じる。
最近ではブログの口コミパワーに注目した、「プレスブログ」(株式会社エニグモ)などの個人ブログを活用したプロモーションサイトが登場しているが、こういった試みはやはりまだ試行錯誤といった段階で、未知の部分が多そうだ。
逆に言うとまだまだ開拓されていない分、自分なりに研究してエッセンスを抽出し、発想を練っていけば、大きなビジネスモデルへの一番乗りも期待できる分野なのではないだろうか。
その点で成功パターンをつかんでいる著者の手法は格好の学習材料だと思う。

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

『いい明日がくる 夜の習慣』
結婚式のご報告とお礼
引っ越し!
ブログを愛する人に、ブログ運営が10倍楽しくなるテクニック7選
大橋悦夫さん主催の「B-Connect!」に参加してきました

Posted on 2008/08/16 by 河村 拓. This entry was posted in IT/ツール. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

  • 最近の投稿

    • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
    • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
    • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
    • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
    • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
    • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
    • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
    • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
    • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
    • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
  • 人気エントリー

  • アーカイブ

takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
1985年9月6日
Facebook Twitter

ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
セミナー講師

コンサルティング実績(2013年12月時点)
・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
 など
セミナー講師実績(2013年12月時点)
・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の新人研修(実施)
 など
  • ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト