• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2008/09/26 – 07:59 

『考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術』

このエントリーをはてなブックマークに追加

久米信行さんの著書、「考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術」を読んだ。
著者自身が冒頭で語っていますが、「技術」というよりも「心構え」ですね。
本書は、
●自分から知らない人に声をかけられない
●上司や同僚とケンカできない
●真っ先に手を挙げられない
●パーティや懇親会で浮いてしまう
といった悩みを抱える人に向けられた一冊です。
自分から声をかけられない人
→毎日知らない人10人に挨拶してみる
パーティや懇親会で浮いてしまう
→名刺を熟視して、特徴的な人に話しかけてみる(名刺がこっている=話すのが好きな人)
等、使えそうなものもいくつかあるのですが、全体的に広く浅い印象が否めず、私は満足できませんでした。

考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術 久米 信行

日本実業出版社 2008-08-22
売り上げランキング : 8669

おすすめ平均 star
star内容が薄いです。
star情熱は権力よりも実力よりも強い
star今週中に大物にコンタクト!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ブログを書籍化してもらえるサービスが「はてな」にあるのですが、
申し込んでいたものが先日届きました。



※携帯で撮ったので画質が…
4月6日から8月27日までの期間の記事で申し込んだのですが、ページ数は450ページ、お値段約5000円となりました。
届いてから気づいたのですが、これ一冊持っておけば人と会うときに「ブログ書いてます」と見せたり、いろいろ使い道がありそうですね。
確か、はてなにブログインポート機能があったと思うので、現在はてな以外の日記を利用されている方でも申し込めるのではないかと思います。
興味のある方はご自身のブログを書籍化してみてはいかがでしょうか?
結構愛着がわきますよ。

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

書籍で紹介いただきました
結婚式のご報告とお礼
【知っていると役立つ裏技】思わず人に教えたくなる!「問題解決」のネタ帳
これぞブログ道
【重大発表あり】ブログがくれた10の宝物

Posted on 2008/09/26 by 河村 拓. This entry was posted in ビジネススキル. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

3 Comments

  • マック
    2008/09/26 - 00:29 | Permalink

    すっげー!!
    ブログを書籍化するサービスって洒落てますねぇ。
    確かに色んなところでつかそうなアイテムですね。

    返信
  • Black-Jack
    2008/09/26 - 00:30 | Permalink

    すっごいですねぇ!
    私もデータを貯めていかないと(^^;

    返信
  • lemoned-icecream
    2008/09/26 - 00:30 | Permalink

    マックさん
    >ブログを書籍化するサービスって洒落てますねぇ。
    オプションでカラー印刷にしたり、ハードカバーにしたりできるようです。
    軽く1万円を超えてしまうので私は一番安いものにしましたが(笑)
    名刺代わりになるし、著者でない方は変わりにこれをパーソナル・ブランディングツールに
    してみるのも悪くないかと。
    BJさん
    >私もデータを貯めていかないと(^^;
    名言集、いつ出来上がるか楽しみですね!
    そのときは是非、紹介してください(^^

    返信
  • コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    *

    *

    次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

    • 最近の投稿

      • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
      • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
      • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
      • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
      • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
      • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
      • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
      • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
      • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
      • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
    • 人気エントリー

    • アーカイブ

    takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
    1985年9月6日
    Facebook Twitter

    ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
    セミナー講師

    コンサルティング実績(2013年12月時点)
    ・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
    ・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
    ・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
     など
    セミナー講師実績(2013年12月時点)
    ・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の新人研修(実施)
     など
    • ホーム
      • 管理人について
    • ブログ記事
      • スティーブ・ジョブズ
      • 業務改革/BPR
      • IT/ツール
      • ビジネススキル
      • 読書/勉強法
      • ワークスタイル
      • 海外サッカー/ユベントス
      • 管理人の日記
      • 雑学ネタ
    • コンタクト