• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2009/04/22 – 07:07 

『0円販促を成功させる5つの法則』

このエントリーをはてなブックマークに追加

0円販促を成功させる5つの法則 (DO BOOKS)
0円販促を成功させる5つの法則 (DO BOOKS) 米満 和彦

同文館出版 2009-03-05
売り上げランキング : 246

おすすめ平均 star
starアイデア・事例は面白いのですが
star生きた実例満載で役に立ちます
starこれから起業を目指す人にも

Amazonで詳しく見る by G-Tools

米満和彦さんの『0円販促を成功させる5つの法則』を読みました。
本書は自営業、もしくは小さな店舗を経営している人にとって、必見の一冊です。
経費をほぼ使わずに販促を成功させるノウハウが5つの切り口から解説されているのですが、これは資金が贅沢とはいえない状況でこそ重宝するのではないでしょうか。

人は時間やお金がない状態に置かれると、知恵を出すようになります。時間やお金がないから、知恵を使うしかないのです。

ポイントは、「人」と「情熱」なのだそうです。

「0円販促」は、「人」と「情熱」をベースに組み立てていくべきものであることをご理解いただきたいと思っています。

ある程度の大きさの組織になってしまうと、「人」や「情熱」を前面に押し出すことは難しくなってきます。
逆に言えば「人」「情熱」を自然に押し出すことが出来る小さい組織にとって、本書の「0円販促」はその強みを生かす絶好のツールになるのではないでしょうか。
実践する上で特に手間がかかるわけでもないので、非常にオススメです。
以下、私用メモ

販売促進を考えるときには必ず、「一過性の効果しか得られないもの」か、「初期投資だけで継続的に効果を発揮するもの」かを区別して検討するようにしてください。

その数(種類)を増やせば増やすほど、あなたの店の武器が増えていくことになります。

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

『絶対に成功する! 起業法』
会社のITはエンジニアに任せるな!
【プロジェクトを95%以上の確立で成功させる7つのポイント】プロジェクトを変える12の知恵
『ザ・グーグルウェイ グーグルを成功へ導いた型破りな戦略』
『2次会は出るな!~20人で340億! カリスマ商社マンが教える!ビジネスマンのための「稼ぐ力」をつける13のレッスン~』

Posted on 2009/04/22 by 河村 拓. This entry was posted in ビジネススキル. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

  • 最近の投稿

    • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
    • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
    • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
    • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
    • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
    • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
    • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
    • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
    • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
    • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
  • 人気エントリー

  • アーカイブ

takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
1985年9月6日
Facebook Twitter

ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
セミナー講師

コンサルティング実績(2013年12月時点)
・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
 など
セミナー講師実績(2013年12月時点)
・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の新人研修(実施)
 など
  • ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト