| 70倍・自動化営業法 | |
|  | 田原 祐子 中経出版  2008-11-01 おすすめ平均   | 
田原祐子さんの「70倍・自動化営業法」を読みました。
「売れない営業マン」は「その日暮らしの営業」をしていることが多い
先日の記事で「営業のフレームワークを作ってしまいたい」と書きましたが、
●場当たり的に「その日暮らしの営業」をする場合
●ノウハウを体系化した「営業活動のフローチャート」を作っている場合
とを比べたとき、後者のほうが断然効率的に営業力を高め、成果をあげることが出来ると思います。
本書はまさに、営業活動を自動化・仕組み化するのにうってつけの一冊です。
「営業の自動化」×「クチコミの自動化」×「販促の自動化」=「ワクワク感が伝播する」70倍・自動化営業法
私も自分の営業フレームワークを作るときに、これをかなり参考にすることになりそうです。
以下、特に良いと思ったものをあげておきます。
● 営業のフローチャートをつくる
 ・ノウハウを体系化する
 ・営業を自動化する(→ホームページがヒント)
 ・お客様とのやりとりをフローチャート化して、あらかじめ決めておいた流れに当てはめていく
● 「USP」=「独自の販売提案」を集める
 ・売れない営業マンは売れない理由を商品のせいにする
 ・「USP」は「商品の強み」のこと
 ・「虫メガネ作戦」で商品を徹底的に検証する
 ・「シャーロックホームズ作戦」で現場に出向き、お客様がその商品をどのように使い、どのような点に魅力を感じているのかを徹底検証する
● 「商品カタログや提案資料などをまとめた営業ツール」=「Eファイル」を作る
 ・USPを一つのファイルにまとめて準備しておけば、だれでも商談をスムーズに進められる
 ・Eファイルはお客様の変化に合わせてアップデートさせていくものであり、お客様の生のトークや使用感をどんどんプラスし、ナレッジを蓄積していく
 ・Eファイル作成のポイントはP89を参照
| 70倍・自動化営業法 | |
|  | 田原 祐子 中経出版  2008-11-01 おすすめ平均   | 
 ホーム
ホーム 管理人について
管理人について ブログ記事
ブログ記事 スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズ 業務改革/BPR
業務改革/BPR IT/ツール
IT/ツール ビジネススキル
ビジネススキル 読書/勉強法
読書/勉強法 ワークスタイル
ワークスタイル 海外サッカー/ユベントス
海外サッカー/ユベントス 管理人の日記
管理人の日記 雑学ネタ
雑学ネタ コンタクト
コンタクト














 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

