• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2008/12/18 – 21:16 

『Discover Your Sales Strengths: How the Worlds Greatest Salespeople Develop Winning Careers』

このエントリーをはてなブックマークに追加

Discover Your Sales Strengths: How the Worlds Greatest Salespeople Develop Winning Careers
Discover Your Sales Strengths: How the Worlds Greatest Salespeople Develop Winning Careers Benson Smith

Business Plus 2003-03
売り上げランキング : 214619

おすすめ平均 star
star仕事に熱意を抱くための本です
star営業の素質とは
starセールス・営業職の方は一読を

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Benson Smith & Tony Rutiglianoの「Discover Your Sales Strengths: How the Worlds Greatest Salespeople Develop Winning Careers」を読みました。
本書は有名なストレングス・ファインダーの営業版、といったところです。
いつもながら膨大な調査データを基に、
●優れたセールスマンと凡庸なセールスマンでは何が違うのか
●優れたセールスマンになるには何が必要なのか

ということを解き明かしています。
本書でも一連のシリーズと同様、営業に関するよくある勘違いを「神話」として列挙しています。
●The Education Myth(MBA等の学歴があるほど優れた営業になれる、は大嘘)
●The Experience Myth(経験豊富なほど営業力がある、は大嘘)
●The A-Good-Salesperson-Can-Sell-Anything Myth(優れたセールスマンは何でも売れる、は大嘘)
●The Right Sales Approach Myth(万人共通の正しいセールスアプローチがある、は大嘘)
●The Training Myth(トレーニングすれば誰でも優れたセールスマンになれる、は大嘘)
●The Relationship Myth(信頼関係、交友関係があれば売れる、は大嘘)
●The Money Myth(金銭的見返りがあれば成果が上がる、は大嘘)
●The Desire Myth(売りたいと言う願望があれば売れる、は大嘘)

では優れたセールスマンになるには、ある特定の「営業の才能」とでも言うべきものが必要なのか、というとそれも間違いなようです。
本書付随のパスワードを用いてStrengths Finderを受けることで、自分が持つ、繰り返し表れる思考や感情、行動のパターンを「5つの資質」として知ることが出来ますが、大事なのは
●自分の営業活動を要素に分解する
●各要素ごとに、自分の資質をどのように活かせるのか、考える
ことで、要は「自分の資質が最大限に発揮できるよう仕事をアレンジすること」なのだそうです。
私の診断結果(以前受けたStrengths Finder2.0のものです)は
1.Futuristic(未来志向)
2.Maximizer(最上志向)
3.Intellection(内省)
4.Focus(目標志向)
5.Relator(親密性)
なのですが、本書で挙げられていた「資質の活かし方」の例を紹介すると、
●Harmony, Empathy, Includer, Relatorといった資質は顧客と関係を築くのに役立つ。
●Adaptability, Arranger, Discipline, Focusといった資質は、営業活動を効果的・効率的にこなすのに役立つ。
●Strategic, Input, Ideation, Futuristicといった資質は問題解決に役立ち、特にハイレベルなコンサルティング向け。また、「考えること」に関する資質(Intellection)を合わせて持っていると、より強力になる。
と、一応全てに該当するものがありました。
上記をあわせると、「未来志向で問題解決を図る密着型コンサルティング営業」、といったところでしょうか。
これにうまくMaximizer(最上志向)を組み合わせて、最上の成果につなげたいところですね。
営業のフレームワークを作るときも、各フレームにおいていかに自分の資質を活かすのか、もしくは自分の資質を活かすためにいかにフレームを変えるのか、を考えてみたいと思います。
今回は省きますが、「優れたセールスマン」≠「優れたセールスマネジャー」というトピックもあり、これもなかなか面白いです。
昇進のためにマネジャーになろうと考えている、と言う人は一読しておくと良いかもしれません。
また、今度新刊が出るようです。
Strengths-Based Leadership: Great Leaders, Teams, and Why People Follow
作者: Tom Rath, Barry Conchie
出版社/メーカー: Gallup Pr
発売日: 2009/01/06
メディア: ハードカバー
さっそく予約注文しておきました。

Discover Your Sales Strengths: How the Worlds Greatest Salespeople Develop Winning Careers
Discover Your Sales Strengths: How the Worlds Greatest Salespeople Develop Winning Careers Benson Smith

Business Plus 2003-03
売り上げランキング : 214619

おすすめ平均 star
star仕事に熱意を抱くための本です
star営業の素質とは
starセールス・営業職の方は一読を

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

『トップセールスの頭の中』
『凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク』
【デキル営業マンとダメ営業マンはどこが違うのか?】世界最高位のトップセールスマンが教える 営業でいちばん大切なこと
『私はどうして販売外交に成功したか』
『セールスバイブル 日本語版―活躍する営業マンに生まれかわる方法』

Posted on 2008/12/18 by 河村 拓. This entry was posted in ビジネススキル. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

  • 最近の投稿

    • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
    • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
    • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
    • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
    • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
    • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
    • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
    • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
    • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
    • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
  • 人気エントリー

  • アーカイブ

takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
1985年9月6日
Facebook Twitter

ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
セミナー講師

コンサルティング実績(2013年12月時点)
・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
 など
セミナー講師実績(2013年12月時点)
・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
・IT部門の新人研修(実施)
 など
  • ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト