• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2009/09/22 – 11:27 

ぼってぃーさん、ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも仲良くしていただいている『キノキョウ-きのうより今日、今日よりも明日 前進、向上!』のぼってぃーさんから、うれしいお言葉をいただきました。

http://botty1.blog64.fc2.com/blog-entry-298.html

いやー、身に余る評価で恐縮してしまいました。
こういう風に言ってもらえるのって、本当にありがたいことですよね。
「メチャクチャ影響受けています!」と言っていただきましたが、私のほうこそ、過去にあった出来事に翻弄されず、むしろ堂々と受け入れて、力強く前に進もうとしているぼってぃーさんにはいつも元気を分けてもらっています。
私がブログをずっと続けていられるのは、やはり「楽しいから」なのだと思いますが、そう思えるのもこうした仲間がいるからこそなんですよね。
いつもありがとうございます!

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

これぞブログ道
『幸せ!ひとり暮らし完全サポートBOOK』
【正解発表】ブログがくれた10の宝物
10歳から起業すると決めていた 30代で年商14億を達成した私の仕事術
川上徹也さん「仕事はストーリーで動かそう!」出版記念セミナー&懇親会に参加してきました

Posted on 2009/09/22 by 河村 拓. This entry was posted in 管理人の日記. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

4 Comments

  • 紗織
    2009/09/22 - 14:46 | Permalink

    自分のブログに対してこのような言葉をおっしゃっていただけるなんて、
    ブログ冥利(?)につきますね。
    かくいう私も、TAKUさんに良い刺激を受けている一人です。
    単なる本の紹介・感想にとどまらず、本の内容と上手く絡ませながら
    自分の考えをしっかりと述べていらっしゃる点は、文章力の高さはもちろん
    熱い思いをお持ちなのだと感銘を受けております。
    TAKUさんがブログを更新されていると、「自分も頑張ろう!」と思います。
    いつも元気や勇気をくださり、本当にありがとうございます。

  • ぼってぃー
    2009/09/22 - 17:40 | Permalink

    記事のタイトルを見てドキッとしました。
    「え?僕のこと?」
    …僕のことでした(笑)コメントに書き込んでいただいたのみならず記事にまでしていただけるとは…。ありがとうございます!
    あえてもういちど書きます。
    「TAKUさんにはメチャメチャ影響受けています!」
    最近、仲間の大切さをしみじみと感じることが多いです。末永くよろしくお願いします!

  • TAKU
    2009/09/23 - 23:17 | Permalink

    紗織さん
    紗織さんにそう言ってもらえることが励みになりますし、
    私も紗織さんには元気をもらってるんですよ。
    いつもありがとうございます!
    これからもよろしくお願いしますね。

  • TAKU
    2009/09/23 - 23:20 | Permalink

    ぼってぃーさん
    こちらこそ、ぼってぃーさんの記事を最初見たときは
    「ドキッ」としましたよ(笑)
    メチャメチャうれしかったです。
    いつか一緒に何か出来たらいいですね!

    • 最近の投稿

      • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
      • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
      • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
      • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
      • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
      • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
      • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
      • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
      • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
      • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
    • 人気エントリー

    • アーカイブ

    takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
    1985年9月6日
    Facebook Twitter

    ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
    セミナー講師

    コンサルティング実績(2013年12月時点)
    ・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
    ・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
    ・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
     など
    セミナー講師実績(2013年12月時点)
    ・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の新人研修(実施)
     など
    • ホーム
      • 管理人について
    • ブログ記事
      • スティーブ・ジョブズ
      • 業務改革/BPR
      • IT/ツール
      • ビジネススキル
      • 読書/勉強法
      • ワークスタイル
      • 海外サッカー/ユベントス
      • 管理人の日記
      • 雑学ネタ
    • コンタクト