• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2012/03/04 – 12:58 

入社3年目のIT系営業が使っている、営業効率化テクニックまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加

a0002_003655_m.jpg

忙しい外回り営業にとって、アポとアポの合間の時間を有効活用することは、仕事を効率化するうえで必須と言えます。そこで今日は、私が日頃使っている効率化アイテムをまとめてご紹介します。

1.MacBookAir

MacBookAir.jpg

会社から支給されているPCとは別に、私はMacBookAirを使っています。理由は、SSDメモリを搭載しているため起動速度が早いこと、軽くて持ち運びやすいこと、そして見た目も美しく、使っていて気持ちがいいことが挙げられます。電源をいれっぱなしにしていても、画面を閉じておけばほとんど電池を消耗しませんし、画面を開けば元の作業画面が一瞬で立ち上がります。電車の中のちょっとした時間にもサッと立ち上げて仕事環境を作れるので、かなり重宝しています。

http://www.apple.com/jp/macbookair/

2.WiMAX

Wimax.jpg

私は個人で契約しているWiMAXルーターも持ち歩いています。後述しますが、オンラインストレージサービスを使って書類を同期しているため、外でネットが使えないと仕事の効率が大きく下がってしまうのです。WiMAXなら下り最大40Mbps、上り最大15.4Mbpsと、外出先でも快適な通信速度を確保できます。
私は月額4,480円の定額プランを使っていますが、年間縛りでもよければ月額3,880円で使い放題のプランもあります。

http://www.uqwimax.jp/

3.DropBox

dropbox.jpg

作業中の見積もり書や提案書、よく使うビジネス文書などは、まとめてDropBoxで管理しています。DropBox上で作業しておけば、会社のPCでも、外出先で使うMacBookAirでも、家のPCでも、同じ書類を同期させながら編集することが出来ます。また、インターネットに接続していればiPhoneのDropBoxアプリからも中身を閲覧できるため、移動中のちょっとした時間も資料の読み込みなどに使うことが出来ます。

図:DropBoxで提案資料を閲覧
写真-2.jpg

どこでも同じ仕事環境を利用できるため、これは必須アイテムだと言えるでしょう。

https://www.dropbox.com/

4.Evernote

evernote.jpg

営業活動をしていると必然的に貯まる名刺については、DropBoxとは別にEvernoteで管理しています。同じオンライン同期型のアプリですが、Evernoteの方が一覧性に優れているのが、大きな理由です。

図:Evernoteで名刺を一覧表示
スクリーンショット 2012-03-04 12.05.57.jpg

これをパラパラと眺めながら、次の商談について考えたり、誰にテレアポするべきか考えたりしています。また、名刺以外にも例えば雑誌『日経コンピュータ』を、後述するScanSnapでスキャンしてEvernoteに保管しています。これで雑誌を持ち歩かなくても隙間時間でiPhoneから読むことが出来ますし、なにより文字認識させることで中身を検索できるのが便利です。提案資料に説得力を持たせたい時、日経コンピュータの中身を検索して使えるデータや資料がないか探したりしています。

図:iPhoneで日経コンピュータを閲覧
写真.jpg

5.ScanSnap

FUJITSU ScanSnap S1500 Acrobat X 標準添付 FI-S1500-A
FUJITSU ScanSnap S1500 Acrobat X 標準添付 FI-S1500-A
富士通 2011-10-22
売り上げランキング : 113

Amazonで詳しく見る by G-Tools

少し値がはりますが、是非使いたいのがScanSnapです。これで雑誌や名刺をスキャンし、Evernoteに放りこんでおけば、持ち運ぶ必要がありませんし、煩わしい管理ともおさらばです。ビジネスの場面以外でも、例えば機器の説明書や保証書、給与明細などなど、紙のままだと保管に困るようなものをスキャンしてEvernoteに入れておけば、探す手間も省けます。

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

【Evernoteを営業ツールにする3つのネタ】EVERNOTE WORKING
iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!
【今更考えるEvernoteの使い道】EVERNOTE「超」知的生産術
第9回プレゼン読書会開催!
【外回り営業が残業を減らす5つのポイント】クラウドHACKS! ―同期と共有でラクチン・ノマドワークスタイル

Posted on 2012/03/04 by 河村 拓. This entry was posted in ビジネススキル and tagged 効率化, 営業. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

2 Comments

  • おっぺけ
    2012/03/05 - 13:23 | Permalink

    「隙間時間をどのように使うか?」これは営業であれば誰しもが感じるものですね。パチンコでもして無駄に過ごす人も居れば、有効活用する人も居る。この積み重ねた時間は、将来、大きな差として表れますね。
    私もサラリーマン時代にEvernoteでの名刺管理は使っていました。今は全て削除しましたが。個人的にICレコーダを重宝しました。メモ代わりです。携帯、スマホのメモでも良いのですが、歩きながらでも思いついたワードをポツポツと録音し、その日のうちにアウトプットするといった具合です。元々は自分の営業トーク改良・改善の為に購入したものでしたが、最終的には仕事と言うより自己啓発的な使い方でしたね。余り紹介し難い活用ですが、今も重宝しています。

  • 河村 拓
    2012/03/05 - 20:44 | Permalink

    >おっぺけさん
    ボイスメモはまだ使えてないんですよ。
    でも確かに、とっさにひらめいたアイデアって、
    メモを用意しているうちに結構忘れてしまうんですよね。
    そういう時は、確かに便利そうです。

    • 最近の投稿

      • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
      • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
      • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
      • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
      • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
      • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
      • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
      • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
      • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
      • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
    • 人気エントリー

    • アーカイブ

    takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
    1985年9月6日
    Facebook Twitter

    ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
    セミナー講師

    コンサルティング実績(2013年12月時点)
    ・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
    ・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
    ・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
     など
    セミナー講師実績(2013年12月時点)
    ・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の新人研修(実施)
     など
    • ホーム
      • 管理人について
    • ブログ記事
      • スティーブ・ジョブズ
      • 業務改革/BPR
      • IT/ツール
      • ビジネススキル
      • 読書/勉強法
      • ワークスタイル
      • 海外サッカー/ユベントス
      • 管理人の日記
      • 雑学ネタ
    • コンタクト