• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2009/10/24 – 22:03 

情報ダイエット仕事術

このエントリーをはてなブックマークに追加

情報ダイエット仕事術
情報ダイエット仕事術
大和書房 2008-12-20
売り上げランキング : 43812

おすすめ平均 star
starライフハック本
starライフハッカー、必読
star情報をダイエットして仕事をしよう

Amazonで詳しく見る by G-Tools

堀E.正岳さんの『情報ダイエット仕事術』を読みました。
現代人が以前よりも多くの情報にさらされるようになったこと、そしてだからこそ情報を取捨選択して効率よく回すことが必要なこと、この2つはよく言われることですね。
私も一日に処理するメールに対してちゃんと読むのは10%くらいでしょうか。
ほとんどのものは件名を見て不要と判断し、削除してしまいます。
それで特に困ったことはないので、その程度の情報なのだと割り切ってます。
そもそも情報というのは経営の4資源の1つに数えられるように、武器として活用するためのものであって、処理すること自体にはそれほど意味はないんですよね。
だから、たくさんの情報を処理するのに追われているようでは本末転倒で、どこかで最適なアウトプットを生み出せるバランスポイントを見つけなければならない。
本書にも出てきますが、全体の中のどの20%が80%の価値をもたらしているのか、まずクリアすべき20%の急所はどこなのかを探すことが重要です。
加えて集めた情報をどう成果に結び付けていくのかを考えることが非常に重要なのですが、うちの営業部はなんだか情報(しかも表面的な)を吸い上げて終わっているような気がしますね。
例えば、活動報告だけをして2時間も使うミーティングとか・・・。
年内にここを改革する企画を立ち上げたいと思ってます。

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

クラウド・コンピューティングで知っておきたい分散システムの構成図
『効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法』
『マインドセット ものを考える力』
iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!
『インフォコモンズ』

Posted on 2009/10/24 by 河村 拓. This entry was posted in ビジネススキル. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

2 Comments

  • kazuhiro
    2009/10/25 - 17:37 | Permalink

    お久しぶりです。
    確かに、情報の有効活用をして時間を有効活用したいですね。最近仕事を初めて、時間感覚がシビアになりました。
    私も最近またブログを始めました。
    またよろしくお願いします。

  • TAKU
    2009/10/25 - 20:35 | Permalink

    kazuhiroさん
    情報は時間を生み出すために活用するものなのに、
    現実には情報を処理するために時間を費やしているのみで、
    そこから情報をナレッジとして活用するための取り組みがかけているんじゃないかと思ってます。
    こちらこそ、よろしくお願いしますね。

    • 最近の投稿

      • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
      • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
      • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
      • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
      • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
      • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
      • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
      • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
      • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
      • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
    • 人気エントリー

    • アーカイブ

    takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
    1985年9月6日
    Facebook Twitter

    ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
    セミナー講師

    コンサルティング実績(2013年12月時点)
    ・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
    ・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
    ・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
     など
    セミナー講師実績(2013年12月時点)
    ・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の新人研修(実施)
     など
    • ホーム
      • 管理人について
    • ブログ記事
      • スティーブ・ジョブズ
      • 業務改革/BPR
      • IT/ツール
      • ビジネススキル
      • 読書/勉強法
      • ワークスタイル
      • 海外サッカー/ユベントス
      • 管理人の日記
      • 雑学ネタ
    • コンタクト