• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2010/06/18 – 23:38 

社員を無能にする1つの習慣

このエントリーをはてなブックマークに追加

社員を無能にする1つの習慣があります。それは、納得せずに仕事をすること。

・やっても意味がない、やるべきではないと思いつつも、上からの命令だから仕方なくやる
・違うと思って意見を述べても、聴く耳をもたれない
・それをやることによる効果を評価せずに、やったかやらなかったかだけを管理する

職場がこういう環境になると、社員はどうなるでしょうか。

・どうせ意見を述べても無駄だから、言われたことしかやらなくなる
・自分の頭で考えなくなる
・やっても意味がないことに平気で時間を使うようになる

納得していない、つまりやっても意味がない、やらないほうがいいと思っていることに時間を使うようになると、社員はだんだん意味がないことに時間を使うことに抵抗がなくなり、平気で効果を生まない仕事をするようになります。そういう人は、どうすればもっと成果が出るのか、効果が出るのか、自分で頭を使って考える習慣もなくなります。頭を使わない社員が増えれば、組織は無能化します。だから、自分を、そして組織を無能化しないためにも、(1)間違っていることは間違っているという、(2)やるべきでないことはやらないとキッパリ言う、(3)納得するまで議論する、そういう姿勢を持つことが大切ですね。

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

【自分ブランドを築く上でまず押さえるべき3つのこと】人生を変える自分ブランド塾―ブレない人の74の習慣
とにかくすぐやる人の仕事の習慣
『ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する―絶対に失敗しないビジネス経営哲学』
生きる意味
ROOKIES (6)

Posted on 2010/06/18 by 河村 拓. This entry was posted in ビジネススキル. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

One comment

  • ☆ビジネス書読みあさり☆
    2010/06/21 - 18:37 | Permalink

    今年88冊目『京大・鎌田流 一生モノの人脈術』

    京大・鎌田流 一生モノの人脈術価格:¥ 1,575(税込)発売日:2010-04

    • 最近の投稿

      • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
      • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
      • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
      • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
      • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
      • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
      • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
      • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
      • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
      • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
    • 人気エントリー

    • アーカイブ

    takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
    1985年9月6日
    Facebook Twitter

    ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
    セミナー講師

    コンサルティング実績(2013年12月時点)
    ・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
    ・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
    ・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
     など
    セミナー講師実績(2013年12月時点)
    ・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の新人研修(実施)
     など
    • ホーム
      • 管理人について
    • ブログ記事
      • スティーブ・ジョブズ
      • 業務改革/BPR
      • IT/ツール
      • ビジネススキル
      • 読書/勉強法
      • ワークスタイル
      • 海外サッカー/ユベントス
      • 管理人の日記
      • 雑学ネタ
    • コンタクト