• ホーム
    • 管理人について
  • ブログ記事
    • スティーブ・ジョブズ
    • 業務改革/BPR
    • IT/ツール
    • ビジネススキル
    • 読書/勉強法
    • ワークスタイル
    • 海外サッカー/ユベントス
    • 管理人の日記
    • 雑学ネタ
  • コンタクト
rss hatena Clip to Evernote facebook Twitter

問題解決ノート

問題解決のためのアイデアノート。IT、コンサル、仕事効率化など。
2008/11/04 – 09:42 

第1回Chabo!著者と読者の集い『Chabo!著者が教える 夢を叶える私の方法』に行く予定です

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代さん、神田昌典さんなど、豪華な著者の方たちのセミナーが3800円で聞けてしまうと言うびっくりセミナー、「第1回Chabo!著者と読者の集い『Chabo!著者が教える 夢を叶える私の方法』」に申し込んでいたのですが、入場料納入確認通知がもう来てますね。
座席は入金先着順で、1階最前列から割り当てられるとのこと。
一人で複数人数分の申し込みが出来るので正確にはわかりませんが、私は入金順位32番だったので、かなり前のほうの席ではないかと期待しています。
当日は読書会のメンバー4人で行く予定ですが、1300人の収容規模となると、他にも何人か知っている方がいてもおかしくないですよね。
そういえば神田昌典さんの本はまだ翻訳書しか読んだことないので、セミナーまでに何冊か読んでおかないといけませんね。
今から楽しみです。

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます

『第一回 Chabo!著者と読者の集い 『Chabo!著者が教える夢を叶える私の方法』』
【告知】セミナー開催
『3時間で極める超・実践的セミナー開催講座』に行ってきました
川上徹也さん「仕事はストーリーで動かそう!」出版記念セミナー&懇親会に参加してきました
『それでいいのか、サラリーマン!』

Posted on 2008/11/04 by 河村 拓. This entry was posted in IT/ツール. Bookmark the permalink.
RSSに登録
rssnewspaper.jpg

2 Comments

  • kaz
    2008/11/05 - 07:24 | Permalink

    楽しみですね。
    神田さんの本はいいですよ。
    「非常識な成功法則」がオススメです。
    勝間和代さんが、この本の通りにやって成功したといっているほどの本です。

    返信
  • lemoned-icecream
    2008/11/05 - 07:24 | Permalink

    kazさん
    >勝間和代さんが、この本の通りにやって成功したといっているほどの本です。
    「読書進化論」で、そのようなことが書いてありましたよね。
    私もまずは「非常識な成功法則」を読んでみる予定です。
    kazさんのブログでも絶賛されていたので、今から読むのが楽しみですね!

    返信
  • lemoned-icecream にコメントする コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    *

    *

    次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

    • 最近の投稿

      • 会社のITはエンジニアに任せるな! 会社のITはエンジニアに任せるな!
      • 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜 周囲を熱狂させる企業やリーダーは何が違うのか? 〜Whyから始めよ〜
      • ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能 ストレングスファインダーによる、業務改革(BPR)の上流工程でハイパフォーマンスを発揮するのに必要な才能
      • プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法 プロセス思考の導入で、法人営業の業務改革を行なう方法
      • 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜 求められる人事の業務改革〜経営に必要とされる今後の人材マネジメント〜
      • 自由であり続けるために捨てるべきこと 自由であり続けるために捨てるべきこと
      • 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜 営業活動がビックリするほど見える!〜プロセスの標準化とモニタリング〜
      • 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい 戦い抜いたメッセージはシンプルで美しい
      • ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」 ユベントス2011〜2012、私が選ぶ活躍した人ランキング「ベスト5」
      • SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点 SEが苦手にしがちなドキュメント力を強化する5つの視点
    • 人気エントリー

    • アーカイブ

    takukawamura 河村 拓 / Taku Kawamura
    1985年9月6日
    Facebook Twitter

    ITコンサルタント(IT部門の業務改革、人材育成など)
    セミナー講師

    コンサルティング実績(2013年12月時点)
    ・商社企業におけるIT戦略立案(2013年)
    ・畜産企業におけるIT人材キャリアパス/スキルマップ作成(2013年)
    ・IT企業における業務改革アセスメント(2013年)
     など
    セミナー講師実績(2013年12月時点)
    ・IT部門のヒアリング力育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の提案スキル育成セミナー(コンテンツ企画、開発、実施)
    ・IT部門の新人研修(実施)
     など
    • ホーム
      • 管理人について
    • ブログ記事
      • スティーブ・ジョブズ
      • 業務改革/BPR
      • IT/ツール
      • ビジネススキル
      • 読書/勉強法
      • ワークスタイル
      • 海外サッカー/ユベントス
      • 管理人の日記
      • 雑学ネタ
    • コンタクト